仕事を辞めて無職になったら、そこから再就職までの期間は資金繰りとの戦いです。たくさん貯めた預金があればいいですが、余裕の無い方が多いでしょう。そんな中、国民年金の負担がのしかかって来ます。国民年金は加入が義務なので、会社を辞めたら即加入となります。毎月保険料を納付しないといけないのですが、そんな余裕は無いですよね・・・。そこで、この記事では会社を辞めて無職になった方が利用出来る国民年金の免除制度である「失業による特例免除」について解説していきます。免除を受ければ納付義務がなくなるので、資金繰り的には余裕が出来るでしょう。ただし、免除に甘んじていると将来もらえる年金額も減ってしまうので要注意ですよ!